何度も検討しては、毎回見積もり金額を見ては毎度同じように挫折している水中一眼の話。。。考えてみたらダイビング始めた10年前からずっとループしてる。
とりあえずハウジングの価格と発売日を確認次第、買おうと思っているE-520。もっとも、ハウジングの価格は予想がついている。もし少し安くなったところでどうせレンズポートなどは高価なままでシステム全体の価格は60万円が50万円になるといった程度の話で、残念ながら水中一眼の敷居を下げるようなサプライズなことにはらないのだろう。
でも今回こそハウジングを手に入れたい。これまでのパターンからして人気ですぐになくなる可能性があるので、レンズやポートやストロボやらを買うのは後でもいいからとりあえずハウジングだけは買っておいたほうがいいかも。
…で、そのハウジングの価格と発売日がなかなか発表されません…
その間になんかE-520の値下がりがすごいことに。まだ発売から1ヶ月も経ってないのに。(⇒ 価格.com - オリンパス E-520 レンズキット 価格比較)
購入前提で買い控え中の身としてはうれしいけど。CanonやNikonから新製品が発表されるとOlympusが値崩れする…ってパターンはオリンパスファンとしてはちょっと悲しいな。(゚´Д`゚)