BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

(自転車)チェーン洗浄

PC103817飲み会をはしごして明け方まで飲んで事務所で寝て帰ってきたので、走りに行く気力もなく、 エンデューロに向けてのチャリメンテを実施。

 チェーンオイルを「メンテルーブ」から「フッ素オイル105」に変えてみたいということもあって、 2台まとめてチェーンの洗浄に踏み切った。ほんとはパークツールのサイクロンを使ってみたかったんだけど、 店頭、ネットショップとも、どこにも在庫がない状況みたいなので、あきらめてチェーン切り&灯油洗浄を決行。この時期、 うちには灯油は潤沢なので洗い放題。(廃棄に困るけど)

初めてチェーンを切ったり繋いだりってのをやったよ。とても簡単。だけど激しく手が汚れるのでめんどくさい。 切ったチェーンをペットボトルにガラガラと入れて灯油を注入。シャカシャカシェイクしてしばらく放置。 灯油を抜いて今度は水で薄めたディグリーザーで再びシェイク。取り出してみると、ピカピカの銀色になってる。 こびり付いた汚れは完全には取れきれてなかったが、軽く拭けば落ちる。綺麗になったら干して乾かす。乾いたらチェーンを自転車に取り付け、 アンプルピンで繋ぐ。

ディレイラーやブレーキ周りはパーツクリーナーで適当に脱脂。乾いたらフッ素オイル105を投入。 メンテルーブに比べるとかなりサラサラで、あまりオイルが付いてる感じがしない。いかにも汚れにくそう。 その代わり頻繁な注油が必要になるだろうけど。

…なんかずいぶん工具やケミカル類が増えてきたな。

コメント

2005/12/11 15:41 from いし

なんかすごい勢いで増えてますね>機材関係
なるほどそうやって洗えばいいか。廃棄灯油はどうすれば…。
かくいう私もなぜかホイール組み立てキットを。
http://www.rakuten.co.jp/twowheel/560407/560410/
いや、タイヤ歪んでるような気がしたのと、振れ取り作業って
無心になれそうで。技術はこれから身に付けないと。

2005/12/11 18:09 from みやまえ

おお!これは安いね。やば。かなり買っちゃいそう。
振れ取りにはまだ手をだしていませんが、
応急用に一応ニップル回しだけは買ってある。

なんか自転車って、日常メンテは六角レンチだけで済むけど、
ちょっと凝るといちいち専用工具が必要になりますよねえ。

2005/12/13 02:05 from そんなものない

はじめまして。

突然で申し訳ない。
ミクの足跡からやってきました。

もう12年走ってます。
メンテナンスはやりはじめると凝っちゃいます。
特に洗浄は。
下手すると一日かけてしまう。
でも、終わった後のマイバイシクルを見るとうっとりしてます。
美しい。

灯油、今度やってみます。
情報に対して勝手に感謝してます。

2005/12/13 02:15 from みやまえ

ええ、チェーンが銀色だったことを知った時はちょっと感動しました。

灯油(プロは軽油を使うらいしが)はチェーンに限らず、ブラシに付けてチェーンリングやディレイラーなどをフキフキするとピカピカになっていい感じです。安いものだからジャボジャボ使えるしね。(石油ストーブとか無い家庭だと逆に入手が面倒だけど)

クロスバイク、半年走っただけだけど、プーリーなんか泥が詰まってまともに回らなくなってたしなあ。

2005/12/15 04:57 from 大槻昌弥

チェーンの大掃除は切ってバットなどに放り込んで灯油に浸して1日ぐらい放置しておくだけです。
所謂オイルバスというやつです。

っていうか、チェーンは定期的にウェスで拭いてみたり、歯ブラシで埃を払い除けてあげればやたらめったら汚れるものじゃない気がします。

すくなくともチェーンを触って黒くなるような状況はないとおもいます。

フリーはねじ込みのヤツを使っているので、缶詰の空き缶に灯油を入れてチャポンっと入れておくのをよくやります。

振れ取り台はあったほうが便利ですが、簡易的には割り箸を輪ゴムやテープでホークに固定したのを目安にしたり、ホイールの前に何か物を置いて調整すれば何とかなる。

ホイール調整にはノギス、糸、マジックペン、ニップル回しは必需品でも、振れ取り台はフレームで代用できなくもない。

2007/2/14 21:44 from 宇根

ブレーキクリーナーなんかもおすすめですよ{高いけど}
塗布後すぐに蒸発して廃油処理の心配もないのでいいですよ{汚れた洗浄液かスポーク・リムに着いたら直ぐに吹いてくださいね
後でネトネトして取れませんから特にVブレーキの場合ホイルに
着くと制動力が大幅に低下して危険ですので}まあなかなか
よく手入れしてあって綺麗ですね。

2007/4/27 18:59 from たぬき

廃灯油はカー用品店で売っている廃油処理キットで
燃えるゴミにできました。

どんな汚れたチェーンも、ソーダバスで処理すると
死ぬほどきれいになります。苛性ソーダで煮るだけ
です。普通できませんね。その昔機関車の足回りを
洗浄していた方法です。

2007/6/20 21:34 from 運も

チェーンを洗った廃灯油は、瓶に廃灯油をいれて、芯となる
布を入れて後は燃焼させるだけ。
火災には気お着けてください

2007/8/16 10:12 from 運も

上に訂正
一度チェーンを洗った灯油は基本的に何回でも使える。
1日バットか何かの入れ物に入れておいて、上澄みの灯油だ
け取って下洗いに使える。
すすぎはガゾリンがいい。

2009/6/25 13:59 from 灯油処理方法

はじめまして。灯油の処理についてちょっと気になったので・・・

使用済みの灯油をペットボトルに入れてガソリンスタンドに持ち込むのが一番簡単で確実な処理方法ですよ。手数料とられても廃油処理キット買うより安いはず。地元のガソリンスタンドで確認して下さい。
そもそも廃油処理キットではジャバジャバになっちゃうのでは?

あと間違っても瓶に入れて燃焼とか、すすぎはガソリンとか真似しない方がいいです。やるなら自己責任で・・・

2009/6/30 21:35 from 美少女まさや

てんぷら油の油濾しポット(いわゆる濾過器)を使っている人がいます。

捨てるのは油濾しポットの濾紙フィルターだけなので、灯油がリサイクルできるようになります。

私は試したことがないのですが、実用的なレベルで使えているそうです。