BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

Ruby環境切替器RVMが便利すぎる件

先日紹介したRVMですが、具体的な使い方など。

インストールできるRubyの種類を一覧表示する。

$ rvm list known

表示された中から好きなものをインストールする。

$ rvm install ruby-1.9.2-head
$ rvm install ruby-1.8.7-head

インストール済みのRubyを一覧表示する。

$ rvm list

Ruby 1.9.2を使いたくなったらこうする。

$ rvm use ruby-1.9.2-head

Gemセットを作る。

$ rvm gemset create project1

作成済みのGemセットを一覧表示する。

$ rvm gemset list

Gemセットを切り替える。

$ rvm gemset use project1

一発でRubyごと切り替えることも。これでごっそり環境を切り替えることができる!

$ rvm use ruby-1.9.2-head@project1

さらにさらに便利なことに、ディレクトリ内に .rvmrc というファイルを作って、上のようなrvm切り替えコマンドを書いておくと、そのディレクトリにcdするだけで自動的に環境が切り替わるようになる!

しかもディレクトリを出ると元の環境に戻る。超絶便利!