BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

潜水修行記(3/22-23) レスキュー関連更新講習

HI390001 2年前に取得したレスキューダイバーとL.S.F.A.の認定が更新期限なのです。

…え、もう2年??

つうことはダイブマスター目指してもう2年経つということだ。…ふう。

ということで今回はこれらのCカードの更新のための講習を受けてきました。

3/22(Sat) #428-#429 黄金崎 レスキュー実習

海洋にておさらい実習。

  1. スキンレスキュー
    生身で溺れている人発見。そこまでヘッドアップクロールで泳いで、しがみついてくる溺者を取り押さえて曳航して陸へ担ぎ上げてCPR実施まで。
  2. スクーバレスキュー
    海底で沈んでいる意識不明の人を発見。浮上させて器材を脱がせて人工呼吸しながら曳航だぜ。

そして新たに「捜索訓練」。長いロープを使って複数人でサーチ&リカバリーのスキル。ドラマ版の海猿で父の形見の時計を捜してたやつだ。今回は海況に恵まれ視界がよかったので助かったが、視界が悪かったら息を揃えるのはかなり難しいだろうなということが想像できる。

そして陸へ上がると黄金崎の子供たちに俺おじちゃんは無法サッカーとかで遊ばれて体力ゲージはレッドゾーンへ。

午後は残りエアを使ってガイド練習。残りエアって結構きびしい課題設定なのだ。開始残圧が個々バラバラなうえに、いつもの感覚と違うので、どのへんで戻るかの判断が難しい。

そしてシメには子供たちにドッヂボールとかでさらに遊ばれて完全に疲労死。(楽しかったけど)

3/23(Sun) #430 大瀬崎R56レスキュー&アンちゃん蘇生訓練

R56氏が合流。朝早くから大瀬崎でR56のためにレスキュー更新実習をやって、昼過ぎにはクラブハウスに戻ってみっちりL.S.F.A.(NAUI CPR & First Aid)の実習をやろうというハードスケジュール。

そういえば僕の場合は一昨年のレスキュー取得後にR56やWataの同講習を見学して復習を重ねられたおかげさまで手順はかなり身に染み付いていたようだが、R56は2年ぶりに思い出すのに多少苦労してたみたい。決して複雑なものではないので、何度か重ねれば忘れないようになるんじゃないかな。

予定通り午後はアンちゃんこと人形相手にCPRと人工呼吸、それからAEDの練習。2年前の講習を思い出すのと同時に、新しくなったガイドラインに基づく手順を覚える。

そういえばAED。2年前と比べると、今や公共施設や大型店ならどこにでも置かれているという印象になってきた。置かれていても使えなきゃ意味がないので大事なスキルといえるだろう。

しかし今回は疲れた・・・、