思えば35年間、色々なことがあって住む場所も何度か変わってきた。
人生的にいい機会なので、生まれ育った場所から現在までの、ゆかりの場所を自転車で一通りまわってきた。
小学生時代の通学路。20年ぶりに見る景色。駅や公共施設の多くは綺麗に建て替わってしまっているが、民家や畑の景色は思いのほかあまり変わっていない。変わってなさすぎて昨日のことのように記憶が再生される。思い出が鮮明になって、あまり懐かしい感じがしなかった。
子供のころによくザリガニ釣りをして遊んだ小川。あれから25年後のこの日も同じ場所で、どこかの親子連れが同じようにザリガニ釣りをしていた。よくコイに餌やりをしていた近所の川の橋の下には、いまでも沢山のコイたちが、あの時代と何も変わらず泳いでいた。
日常の景色も、そこにいる人たちも、あのときのままの、同じ時間が流れているような気がした。
コメント
2009/10/ 2 23:44 from 美少女まさや
2009/10/ 4 20:17 from いし
誕生日おめで…ぇ、ご結婚も?!
めでたいですな。航海の無事を祈るです。
よく見るとデジカメではなさげなきがしてきました。
銀塩のクラシックなスプリングカメラか、隠れファンの多い中判トイカメラで撮影したのでしょうか。
人間が映っているから、自作のピンホールカメラということもなさそうですよね。
色調もヨーロッパの銀塩フィルムみたいで味がありますww。