車を買いたい妄想にとり付かれている今日このごろです。なんだけど、車よりもカーナビで迷ってる。条件は2DIN AV一体型。音楽はmp3を聞くのがメインなんだけど、ほとんどのHDDナビはCDからの録音専用で、PCに入ってるmp3ファイルをナビに移行するのは難しいっぽい(できるのはPanasonicくらい?)。HDDナビとDVDナビの違いってオーディオ機能くらい?ならDVDナビでいいかな。音楽はiPod+FMトランスミッタでいいかな。でもたまにはCDも聞きたい。DVDナビで同時にCDが聞ける(2デッキ)のって、ECLIPSEだけ。でも楽ナビだとiPod直結キットがあるんだよな~。でもこの値段になると安めのHDDナビが買えるしなあ。
ということで、「ECLIPSE AVN2205D」「carrozzeria AVIC-DRZ90」「carrozzeria AVIC-ZH25MD」あたりで迷ってます。インダッシュモニタじゃないAV一体型という点でかなり選択肢が狭いのだが、決め手に欠けるなあ。ソニーの新機種とストラーダはちょっと高いので却下かな。