国会議員とか役人は本気で夏の間これで通すわけ?今後ずっと?だったらすごいし、影響も大きそうだな。それにしてもほんの数ヶ月前に、ホリエモンの服装がケシカランとか言ってた奴らは何だったわけ?
ともあれ、自分はほとんどスーツを着ないので、仲間が増えるのは嬉しいよ。
コメント
2005/6/ 3 17:25 from Rei
2005/6/ 3 17:44 from みやまえ
でもパラグライダーは5年も飛んでて未だにスクール生してます。
「いい加減卒業してよ」と言われてますが。
2005/6/11 02:56 from 大槻昌弥
某あ~う~首相時代に提唱された、半袖背広は夏だか冬だか分からない奇妙な格好でしたけど。
それに比べたら受け入れやすいのではないでしょうなねぇ。
すくなくとも・・・
温暖化基調のご時世では、「暑い中でもネクタイをしてないといけないなんていう感覚」には変化を与えるべきでよね。
そういえば、昭和から平成一桁のころは、シャツの裾はジャンパー/オーバーでもズボン/スカートの中にしまってました。
当時私がオックスフォードみたいな格好のシャツをジャケット代わりにしてTシャツの上に羽織って吉祥寺を闊歩したらみんな不思議そうな顔をして振り向いてましたけど・・・
今となってはシャツの裾が外に出ているのは普通にカジュアルな光景になりました。日本の街中ではシャツの裾も外に出しても違和感を感じる人は少なくなったようです。ジャンパー/オーバーなシャツもジャケットのように羽織るモノと認識されるようになってきたようにも思えます。
服装が受け入れらているかどうかは10年後になってみないと分からないようなきがします。
初めまして!
足跡たどって遊びに来ました☆
今日は隣の人クールビズです(笑)
宮前さんって・・・パラグライダーもやるもぉ??w
スゴイ!!私がやってみたい事を沢山・・・手を出してる♪
ダイビングもやりたいし☆羨ましいなぁ☆
また・・・遊びに来させていただきます☆★☆
お邪魔しました。