BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

デブコン2011

デブサミに続いて、土曜日はパソナテックにてデブコンデブサミよりもこっちのほうが気になる内容です。

世界レベルのソーシャルアプリ開発のノウハウを大公開!
ロックユーアジアが狙うソーシャルアプリ戦略
/ 石塚亮氏 ロックユーアジア COO

ソーシャルアプリ(ゲーム)では普通のWebサイトと違って、指数的にアクセスが爆発する。それに耐えるためのサーバ構成の話。プラットフォームはLAMPらしいけど、当然ながら普通にMySQLだとDBのスケールが問題になる。で、何度も構成を変え試行錯誤しながら最終的にマルチマスタ構成に行き着いたとのこと。ゲームとなるとWriteが多いと思うけどKVS(NoSQL)を使ったりはしていないらしい。

グルーポンに見る
フラッシュマーケティングを支えるテクノロジー
/ 山路昇氏 グルーポン・ジャパン CTO

PV前週比+50%という、驚異的成長率のサイトへのアクセスを毎日さばくための涙ぐましい努力の物語。プラットフォームはLAMPで、Webサーバ十数台、DBはマルチマスタ+スレーブ。

グルーポン・ジャパンの前身であるクーポッドが設立したのは去年の6月。山路氏がjoinしたのはその4ヶ月後だが、その時点ですでに250人もの社員がいた。そこから4ヶ月経った現在なんと800人にまで膨らんでいる。その間毎週70人以上の新入社員と70台以上のPCが届き続け、大量のPCのセットアップとヘルプデスク対応に追われつつ、毎週倍増し続けるアクセスへの対策を続けているのだとか。クラウドは使っていないとのことで、「今から作るならEC2を使いたい」とのこと。

エンジニア必見!
nanapiをささえる、システムのレシピ。
/ 和田修一氏 ロケットスタート CTO

最初からスケールアウトを前提として綺麗に組まれた構成という印象。和田氏がインフラ系出身ということもあってクラウドは使っていないらしい。サーバにトラブルがあると自宅のオーディオが鳴り響く仕組みになっているらしい。ロケットスタートのエンジニアは和田氏1人だけなのだそうな。

Webエンジニアが押さえておきたいソーシャルアプリ開発のツボ
国産プロバイダーgumiの実力を見る!
/ 堀内康弘氏 gumi CTO

ソーシャルゲームを提供している会社。今回の4社の中では唯一クラウドを使っていて、AWS ELB+EC2+RDS。

「インフラ系のエンジニアがいなかったのでクラウドを使い始めた。クラウドが普及すると、アイデアと技術があれば、Webエンジニア1人でサービスを作ることができるようになる。」という発言に勇気をもらった。自分も同じことを考えていたので。

パネルディスカッション
2011年Webサービスはどうなる?エンジニアはどうする?

シリコンバレーではエンジニアの単価が高い。なぜならシリコンバレーではエンジニアが偉いから。シリコンバレーから単価の安い日本へオフショア開発というのも多くなっているし、英語できたほうがいいよ。とのこと。