BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

デブサミ行ってきた

第1回以来の3年ぶりに行ってきました。情報収集目的というより、たまにはこうところに行ったほうがモチベーション維持にかなり効果があるんだよね。

今回聞いた講演。

  • Railsの現状(前田修吾 氏)
  • David Intersimoneと日本のRubyのコミュニティが、オープンソースの現在と未来について語る会(角谷信太郎 氏/ David Intersimone 氏/ 前田修吾 氏/ 高橋征義 氏/ 高井直人 氏/ 最首英裕 氏)
  • ふつうのRubyプログラマに贈るRubyプログラミング講座(青木峰郎 氏)
  • AIR+BlazeDS+Ruby(masuidrive氏)
  • AP4R: Ruby による非同期メッセージングライブラリ(加藤究 氏/ 篠原俊一 氏)
  • インターネット・アプリケーションを素早く作る - Project Zero(樽澤広亨 氏)
  • 言語の現在・過去・未来を語る(高橋征義 氏/ まつもとゆきひろ 氏/ 波村大悟 氏)

総合系コンファレンスで一番大きい部屋をRuby関連セッションが丸一日占領するという事態、3年前にはちょっと想像できなかったなあ。しかもRubyセッションだけ無料ランチ付きww。

あ、Project Zeroは直接Rubyとは関係ないんだが、もろ「Railsフレームワーク」だった。

3年前はRubyの認知度がかなり高くなってきた時期だったけど、当時まつもとさんが講演で「Rubyを仕事で使っている人は挙手して」と言っても手を挙げる人はほとんどいなかったのだ(→3年前)。それが今では業務利用が大前提という時代になった。

個人的には非同期メッセージングライブラリAP4Rが興味深かった。近いうちに試してみよう。

それにしても、毎度まつもとさんの話を聞くと必ず「俺も何か作りたいー!」という気分になってくるから不思議だ。

コメント

2008/2/15 13:59 from masuidrive

聞いていただきありがとうございます。
blog( http://blog.masuidrive.jp/index.php/2008/02/13/air_blazeds_ruby/ )で資料を公開していますので、もしよろしければご覧たいだけると幸いです。

2008/2/15 14:31 from みやまえ

masuidriveさん。
はじめまして。いつもblog見てます。AIRには興味があるのですが、でもRubyを使いたしなーという感じなので、今回の公演は興味深かったです。できたらクライアントでもRubyが使えるようになったら最高なんですけどねえ。あり得ないか。