BitArts Blog

ロードバイク通勤のRubyプログラマで伊豆ダイバー。の個人的なブログ。

(自転車)パンク修理キット

P8114184 パンク対策としては普段サドルバッグに、タイヤレバー3本、チューブ1本、イージーパッチ2枚、CO2ボンベ2本+インフレータを入れている。空気入れをフレームにくっつけるのがイヤなのでサドルバッグに入るボンベ派なのです。

実際にパンクした事がなかったので今までこれらのツールの活躍の機会がなかったんだけど、先日の向日葵ツアーで同行者がパンクしたため、初めてCO2ボンベを使ってみた。…結果、失敗した。バルブへの接続が弱かったみたい。結局他の人が持っていた携帯ポンプで事なきをえたんだけど、ボンベって使い切りだからツーリングではちょっと怖いなと。

で、TOPEAKのマイクロロケットCBマスターブラスターという超小型の携帯ポンプを買ってきた。CO2ボンベ2本入れるのと変わらない携帯性で、サドルバッグやツール缶に入っちゃう。気合とパワーさえあればこっちのほうが安心感が高い。まあ、腕力がいりそうだけどね。

コメント

2006/8/11 01:44 from ゆりか

どうも。パンクした同行者が通りますよ。

あなたの腕力では結局難しいのでは(笑)
しかしカーボンのほう買うとは思わなかったよ。妙な気合いの入れ方だな。

さて、あたしはカーボンステムをいつ買いますかね。
つか、カーボン自転車、、、(ry

2006/8/11 01:45 from みやまえ

女子供はボンベにしとけ!

2006/8/11 01:54 from ゆりか

むかっ。
あたしちゃんと手で空気入れられるようになりましたし。

ボンベ持つなら、、、
ビアサーバのボンベでもいいですか?(w

2006/8/11 03:04 from さとう

もれは「パンクしない」と決めて走ってますよ。
強い意志が大事ですね。

2006/8/11 09:14 from ゆりか

リムテープが破けるという不測の事態によりパンクしたのですが
やはり日頃のメンテナンスを強化しないといかんですね。

2006/8/11 15:42 from みやまえ

この空気入れ、短いし自重が軽いのでバルブを曲げにくく、結構使いやすいです。1回のポンピングで入る量が小さいので、高圧入れるにはかなり時間がかかりますが。

ついでに買ったパナの空気圧ゲージも非常に使いやすくて、いい買い物でした。