コメント
2006/2/ 9 14:29 from はせ。
2006/2/ 9 14:35 from ゆりか
あたしも一般人に聞かれると「24段です」っていってるかも(w
2006/2/ 9 16:43 from みやまえ
>>はせ
さすがAB型
2006/2/21 12:15 from 大槻昌弥
うちのランドナーには、掘り出し物の骨董品使っていると後ろは5枚以下にしたいけど、5枚のフリーは6枚流用しか手に入らなかったので、それならばハブのスペーサをつめてエンドぎりぎりにフリーのトップが来るように最適化してサンツアーの6枚でも何とかつかえるようにしようとおもったけど、ローギアにいまいちとどかない。
骨董趣味も進んで全部ユーレイにすると前は2枚になってしまうけど、軟弱なので2枚じゃやってられないということで、掘り出し&いただきモノのシン○レッ○スのをつけて15スピード環境です。
山だろうと平坦だろうと家から全部乗って出かけるからオールラウンドな使い方をしているということになりますので、クラシックな変速環境は若干不満が出てきます。
枚数が増えるとチェーンラインが問題になるわけで、あまり増やしたくないのでけど・・・
後ろ10枚とかだと14に10足しても24なので、フリーをかなりワイドな選択にしてもクロスレシオな間隔&感覚で使えるメリットはある。
なにせ1馬力しかない体をどう使うかということで、疲労が蓄積気味になったところで体力温存にトルク調整を細やかにするためにもフリーはできるだけクロスレシオ間隔にしておきたいのです。でも、山坂あると大きい板がほしいわけで、オールラウンドならば枚数が大いにこしたことがないでしょうけど。
ロードは体力や走る目的がハッキリしていれば、そんなに多く枚数をつける必要もない。
使わない板が出てくれば余丁機能の実装ということで、最適化の対象になる。
たとえば、パンパスターに重たいギアはいらないように、ロードにメタくそ軽いギアはいらないということですな。
てなことで、あとは体力・気力・使い方次第ね。
ちなみに俺は妄想4段。