静浦は最近オープンしたばかりの新しいダイビングエリア。見どころは伊豆では珍しい「サンゴ」。大潮のこの日はサンゴの産卵を狙ってナイトダイビングをしてきました。残念ながら産卵はしていませんでしたが、久しぶりのナイトダイビングを楽しみました。
初静浦でいきなりナイトだったので、翌日は日中の静浦を復習ダイビング。ナビゲーションのための地形などのポイントを教わりました。手付かずの海で、ソフトコーラルなども素晴らしい。そしてウミウシの宝庫。
海は穏やかで、EN/EXもやりやすく、ビギナーでも安心な海。と思いきや、貴重でもろい枝サンゴにぶつかってはいけないし、砂地は泥に近い土壌で、非常に煙幕になりやすい。中性浮力のスキルは必須だし、結構気を使うポイントだなと感じました。
詳しいログ: