先日子供が2歳になったので、今まで導入してよかったものをリストアップしてみます。
買ったもの
Baby Smile 電動鼻水吸引器 メルシーポット

Baby Smile 電動鼻水吸引器 メルシーポット S-503
- メディア: Baby Product
さっそくですが、買ってよかったモノ1位はこれかな?
鼻水吸引に1万円以上?と思っていましたが、子供の鼻スイは日常。これなら簡単にしっかり吸引できます。
鼻の通りが良くなれば、ご飯を食べにくくなったり、寝る時息苦しくなったり、という機嫌を損ねる要素を軽減できるはず。
ベビービョルン ハイチェア

ベビービョルン 【日本正規品保証付】 ハイチェア (ハーネス付) ホワイト/グレー
- 発売日: 2019/07/11
- メディア: Baby Product
ごはんの椅子ですが、これは3万円以上と、ちょっといいワーキングチェア並のプライス。
しかしこの椅子はすごかったです。これも本当に買ってよかった。
おなかとテーブルが密着するので一度座ったら脱走できないし、食べ散らかしの被害が少ない。汚れても掃除しやすい。折り畳めるし、折り畳まなくても意外にコンパクト。そしてバックルなどがないので圧倒的に座らせるのが簡単。
毎日のごはんは結構大変なイベントなので、この難易度を確実に下げてくれるのはデカいです。
アップリカ バスチェア

アップリカ(Aprica) バスチェアー 新生児から はじめてのお風呂から使えるバスチェア YE 91593
- 発売日: 2015/06/29
- メディア: Baby Product
新生児のころはお風呂のフタの上に寝かせて洗ってたのですが、すぐに腰がやられました。そこでこのバスチェアを導入。すごく楽になりました。
風呂に入れるミッションは成長とともに難易度下がってきますが、最初の数ヶ月は結構大変なので、はやめに買ったほうがいいやつです。1歳過ぎまでこれに座らせて洗ってましたが、今でも親が洗ってるときなど「ちょっと待ってて」ほしいときに重宝しています。
ベビーモニター
このモデルでなくても良いと思いますが、圧倒的必須。
スマホと連携するようなタイプもあり最初は使ってましたが、結局専用型のほうが便利だと思います。ただし毎日使っているとバッテリーがすぐダメになるので、モバイルバッテリーに繋いで使っています。
これがあることで、子供が寝ている時間がボーナスタイムとして有効利用できるようになります。
iPadの子供用ケース
あまり使ってないiPadがあったので子供用にしました。
幼児にiPadはオーバースペックなので新たに買うならFireタブレットとかにすると思いますが。プライムビデオやYouTube Kids重宝しています。というか若干依存気味になっているのが悩みです。
アップリカ ココネルエアー

アップリカ(Aprica) 折り畳みミニベビーベッド ココネルエアー ミルクホワイト ポータブル 66046
- 発売日: 2015/12/25
- メディア: Baby Product
ミニサイズのベビーベッドです。スタンダードサイズのベビーベッドだとかなり大きいので、このサイズは助かりました。うちの場合は1歳半くらいまで使いました。
部屋に余裕があればスタンダードサイズのほうが長く使えるだろうし、もっと良いモデルもあるかもしれませんが、ベビーベッド自体は重宝しました。
iFam シェルベビーサークル
つかまり立ちができるようになったらベビーベッドは卒業して床に寝かせるようにしました。
このベビーサークルはミニサイズのベビー敷布団布団の幅にぴったりなので、同じ場所で簡単に床に移行できました。
シャープ 加湿空気清浄機
子供は肌が敏感だしウィルスにも弱いので、冬場は加湿器が欲しい感じになります。でも安い加湿器だとネバネバが残ってメンテが意外と大変です。
ここは少し奮発して早くから加湿空気清浄機にしちゃうのが正解だった気がします。水を入れるだけで済むのは助かります。大きめのものでも型落ちなら1.5万円くらいで買える。空気清浄機というとサイズがデカいイメージがありますが、最近のはだいぶスリムになっているので加湿専用機と比べてそこまで場所は取らない感じです。
Ubbi 日本育児 おむつポット
これゴミ箱としてはちょっと高めなのですが、室内に置いても全然匂わないし、細身だけど容量が大きくて満タンになる心配もなく、使い勝手も良いので非常に良かったです。
BOS おむつが臭わない袋

驚異の防臭袋 BOS (ボス) おむつが臭わない袋 赤ちゃん用 おむつ 処理袋 【袋カラー:ピンク】 (SSサイズ 200枚入)
- メディア: Baby Product
おむつポットが強力とはいえ、一応ウンチはこのBOSの消臭袋に入れています。このコンボのおかげで、室内におむつ臭はまったく発生していません。ギッシリ入っているので1つあるとかなり長く使えます。
BOSの○○袋。いろいろな種類がありますが、機能的には同じものかと思われます。生ゴミにもオススメ。
もらったもの
フィッシャープライス インファント・トドラーロッカー

フィッシャープライス インファント・トドラーロッカー 【日本正規品】 ドット 0か月~ CMR07
- メディア: Baby Product
いわゆるバウンサー。ゆりかごですね。いただき物ですが、機嫌が悪くなったとき、お昼寝のとき、離乳食を食べさせるとき、お風呂上がり、などなど、最初のころに非常に役に立ちました。
これがなかったら床でお世話することになるので、腰がやられてたと思います。2歳になっても風呂上がりや鼻水吸引のときなど、何かと使っています。
このモデルでなくても良いと思いますが、1つあるとかなり便利です。
たのしく知育! やみつきボックス
頂いたおもちゃの中で一番長く遊んでるのがこれ。
6ヶ月ごろにもらって、最初はカサカサ音の出るところを触ったりライオンのシールが気になったり。1歳ごろからは音楽を鳴らしたりマイクに話しかけたり。今はレジボタンでお店やさんごっこを…。という感じで遊び方を変えながらずっと使ってます。
ハズレたもの
ミニサイズのふとんセット
大ハズレして買っても全然使わなかったもの。というのはあまりないのですが、布団セットは要らなかったです。敷き布団(マット)だけで十分だった。
掛け布団はスリーパーとタオル、あるいは毛布などを使うのでセットのは使わない。枕は小さい時は危険なので使わないし、大きくなったら寝相が悪く枕の上でなんて寝ないので意味ない。